2005年05月23日
このところいろんな仕事に忙殺されて、お返事が遅れてしまいました。みなさま、すみません。
ところで、さまざまな仕事(雑用?)が増えるたび思うのですが、世の中の人たちって、ずいぶんズルイ人が多くて、自分で努力しないで他人(私)のフンドシで相撲をとるようなことを平気でする。これまで、見てみぬふりというか、そういう人はそういう神経の持ち主なんだと無視してきましたが、そういう人のずぶとい神経にはあきれるばかりです。このところ不愉快指数は増すばかり。マーシの顔も3度まで。これを読んでいるギョーシャさん。ワタシがいつまでも黙っているとは思わないことですよ。さて、仕事の愚痴はともかく・・・
ところで、おかげさまで拙著「パワーストーンBOOK(主婦の友社刊)」売れております。
ただいままたまた増刷中^^書店では品切れ→平積みになっているところも多いようです。実用書部門ではけっこうなベストセラーになっているんです^^まだお求めでない方、とにかくご一読ください。
先日、増刷のお祝いの席で、この本の担当編集者さんといろんな話をして喜びをわかちあいました。私としても、これほどの売れ行きは想定外(便利な言葉^^;;;)でした。私は完全な入門書のつもりで書いた本でしたが、仕上がってみると中級者向けの専門書のような感じで、そのへんがよかったのかな〜という話題になりました。
「パワーストーンBOOK」につきましては、今度またまた「パワーストーン界初!の快挙」のお知らせがありますので、お楽しみに^^
今日もお客様の声を紹介します。
ところで、さまざまな仕事(雑用?)が増えるたび思うのですが、世の中の人たちって、ずいぶんズルイ人が多くて、自分で努力しないで他人(私)のフンドシで相撲をとるようなことを平気でする。これまで、見てみぬふりというか、そういう人はそういう神経の持ち主なんだと無視してきましたが、そういう人のずぶとい神経にはあきれるばかりです。このところ不愉快指数は増すばかり。マーシの顔も3度まで。これを読んでいるギョーシャさん。ワタシがいつまでも黙っているとは思わないことですよ。さて、仕事の愚痴はともかく・・・
ところで、おかげさまで拙著「パワーストーンBOOK(主婦の友社刊)」売れております。
ただいままたまた増刷中^^書店では品切れ→平積みになっているところも多いようです。実用書部門ではけっこうなベストセラーになっているんです^^まだお求めでない方、とにかくご一読ください。
先日、増刷のお祝いの席で、この本の担当編集者さんといろんな話をして喜びをわかちあいました。私としても、これほどの売れ行きは想定外(便利な言葉^^;;;)でした。私は完全な入門書のつもりで書いた本でしたが、仕上がってみると中級者向けの専門書のような感じで、そのへんがよかったのかな〜という話題になりました。
「パワーストーンBOOK」につきましては、今度またまた「パワーストーン界初!の快挙」のお知らせがありますので、お楽しみに^^
今日もお客様の声を紹介します。