2011年02月16日
パワーストーン好きの方なら、うすうす感づいていらっしゃるでしょう。
お店のパワーストーンには、死んだ石がよく並んでいます。
とくに、クラスター。
どんより、うすぐらく、完全な沈黙。。。
私のクリスタル講座では、この「死んだパワーストーン」について、よく話をします。
「死んだパワーストーンには、手を出さないで!」
石は生きている、というのは、私がもう20年も前から主張していることです。
著書にも書いています。
そして、多くのパワーストーン好きの方も、スピリチュアルを学ぶ方も、気に敏感な方も、それを支持してくださっています。
だからといって、すべての石が「生きている」わけではないです。
残念ながら、死んでしまった石もあります。
このお話をすると、講座に来てくださったパワーストーン好きの皆さんは、一様に
「そうそう!!」
「やっぱりね」
とうなずいてくれます。
先日のクリスタルリーディング講座でも、しきりにうなずいていらっしゃる方がいました。
ほとんどの、石好きの方は、それを如実に感じているようです。
さて、死んだパワーストーンの特徴は
どよ〜〜〜ん
としていることです。何か、他にいい表現がないか、考えてみたんですが、私は絵文字の使い方はへたくそなんですが、これは、けっこう適切な表現じゃないかなあ。
クラスターでは、中国産に多いですね。
中国では、価値のあるクリスタルは「国の宝」として、政府が輸出禁止しています。
そういうお国事情もあり、日本に輸入されている水晶が、「宝」と判定されなかった石が店頭に並ぶのは仕方がないことでしょう。
もちろん、中には、「中国産にしてはいいな」と思う水晶もありますが、私はもう何年も前から中国産クラスターの取り扱いはやめてしまいました。
最近は「ヒマラヤ産」と称している石も、
どよ〜〜〜ん
が多くて、思わずお店の前から目をそむけてしまいます。
これは、ヒマラヤ産といっても、高品質の水晶が産出する名のある産地でなく、「ヒマラヤ山系の近くでとれた」というだけの「ヒマラヤ産」だからです。
多く良品が輸入されているブラジル産の中にも、なぜか
どよ〜〜〜ん
のエレスチャルやポイントなど見た日には、「なむあみだぶつ」と思わず唱えたくなってしまうくらいです。
パワーストーンで浄化や、メディテーションやリーディングをしている方が増えていますが、、死んだパワーストーンで、浄化、メディテーション、リーディングをしても、何の効果もありません。
残念ながら、土に返してあげた方がいいと思います。
一方で、生きているパワーストーンの特徴は


ぴっちぴち!


なので、死んだ石と比べてみると一目瞭然。
もちろん、私の選ぶクリスタルたちは、生きている石の中でも、とくに元気ハツラツ。とくに
クラスター、ポイントは、


ぴっちぴち!


のパワーストーンばかりで、目もくらむばかりに輝いています。
私が今、気持ちも明るく日々を送ることができているのも、こうしたクリスタルに囲まれているからでしょう。
あらためて、石たちに感謝の毎日です。
著書にも書いています。
そして、多くのパワーストーン好きの方も、スピリチュアルを学ぶ方も、気に敏感な方も、それを支持してくださっています。
だからといって、すべての石が「生きている」わけではないです。
残念ながら、死んでしまった石もあります。
このお話をすると、講座に来てくださったパワーストーン好きの皆さんは、一様に
「そうそう!!」
「やっぱりね」
とうなずいてくれます。
先日のクリスタルリーディング講座でも、しきりにうなずいていらっしゃる方がいました。
ほとんどの、石好きの方は、それを如実に感じているようです。
さて、死んだパワーストーンの特徴は


としていることです。何か、他にいい表現がないか、考えてみたんですが、私は絵文字の使い方はへたくそなんですが、これは、けっこう適切な表現じゃないかなあ。
クラスターでは、中国産に多いですね。
中国では、価値のあるクリスタルは「国の宝」として、政府が輸出禁止しています。
そういうお国事情もあり、日本に輸入されている水晶が、「宝」と判定されなかった石が店頭に並ぶのは仕方がないことでしょう。
もちろん、中には、「中国産にしてはいいな」と思う水晶もありますが、私はもう何年も前から中国産クラスターの取り扱いはやめてしまいました。
最近は「ヒマラヤ産」と称している石も、


が多くて、思わずお店の前から目をそむけてしまいます。
これは、ヒマラヤ産といっても、高品質の水晶が産出する名のある産地でなく、「ヒマラヤ山系の近くでとれた」というだけの「ヒマラヤ産」だからです。
多く良品が輸入されているブラジル産の中にも、なぜか


のエレスチャルやポイントなど見た日には、「なむあみだぶつ」と思わず唱えたくなってしまうくらいです。
パワーストーンで浄化や、メディテーションやリーディングをしている方が増えていますが、、死んだパワーストーンで、浄化、メディテーション、リーディングをしても、何の効果もありません。
残念ながら、土に返してあげた方がいいと思います。
一方で、生きているパワーストーンの特徴は






なので、死んだ石と比べてみると一目瞭然。
もちろん、私の選ぶクリスタルたちは、生きている石の中でも、とくに元気ハツラツ。とくに
クラスター、ポイントは、






のパワーストーンばかりで、目もくらむばかりに輝いています。
私が今、気持ちも明るく日々を送ることができているのも、こうしたクリスタルに囲まれているからでしょう。
あらためて、石たちに感謝の毎日です。