その他の石・レアストーン

2008年03月07日

本日、ハイパースシーンとアマゾナイトのブレスレット、無事届きました。ありがとうございました。
続きを読む

マダム・マーシstonereview at 07:49│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年03月20日


マーシさん、スタッフの皆さん、ずいぶんご無沙汰しております、Aです。
先日注文したせどナストーンのペンダントが届きました♪

セドナの石がついているなんてとっても素敵!などと思いながらも
どうしようかと日々サイトを覗いてはもんもんとしてました(笑)。でも「やっぱりこの子は私のものだ!」と決意して購入した次第です。

届いたその日からこの子は立派な仕事をしてくれました。
早速着けてみて「うん、素敵!」としばらく握ったり鏡を見たりして楽しんだ後に
お風呂に入りました。浸かってぼーっとしてるとふと「最近の私は傍から見たら鬼の形相で仕事しているんじゃないかしら?」と思いつき、そしてひどい顔をして働いている自分の醜い顔が浮かんできました。

最近本当に疲れていて、ペンダントは自分を見失ってる事に気づかせてくれました。
これからも石達の力を借りながらのんびりやっていこうと思いました。

季節の変わり目って体調を崩しやすいので皆様も体にはお気をつけて。
では失礼します。本当にありがとうございました。(Aさん)


Aさんこんにちは。セドナストーンは、ほんとうに大地を感じさせるような力強くそしてあたたかなぬくもりに満ちた素晴らしいストーンですよね。セドナストーンからのメッセージをしっかりと受け止めたAさんは、原石ならではのエネルギーを感じてらっしゃることでしょう。大地のようなゆったりとしたエネルギーに包まれてこれからもセドナストーンを大事にしてあげてくださいね。(E)


マダム・マーシstonereview at 23:03│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年02月20日


マーシ先生こんにちわ。
先日、ユーディアライトを購入させていただきました。届いた石が写真以上にきれいで本当に嬉しいです。セージをかけたら赤い輝きが強くなってますます素敵になり赤い石好きの私にはたまらない一品になりました。
石を集め始めてかれこれ16年程になりますが、この石は名前しか聞いたことがなく、レアな石を思いがけない形で入手できたことをとてもうれしく思います。(Yさん)


ユーディアライトは最近ロシアでよく産出されはじめた新しい赤いクリスタルですね。私個人は「萌えクリスタル」なんて呼んでますけど^^;;;どこか「萌え」させるワクワク感を感じる石です。あとのご質問は、具体的な商品名をお教えいただき、声でお寄せください。私個人から、写真を合わせてお返事を差し上げます。よろしくお願いいたします。


マダム・マーシstonereview at 00:12│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年07月11日


マーシ先生、スタッフのみなさま、いつもありがとうございます。
私の石コレクションも、ずいぶんの量になりましたがまだまだ心引かれてしまう新顔があり石って奥が深いですね。
アジュライトセレナイトは今まで全く持っていなかったタイプの石です。
石の説明にかなり繊細な石ですと注意書きがありましたがこれほど繊細とは…。
とても丁寧に梱包されて届きましたが、やはり少しアジュライトが梱包の綿に付いてしまい、おっと!
でも、繊細な波動にしばらく両手に乗せて眺めて石を置くと手にアジュライトが、あら!
何とも言えない綺麗なブルー、これ以上とれないでと思いながら、ついつい手にとっては貴重なブルーが…。
マーシ先生、石がもろくて文句を言っているのではないですよ。(^^)
こんな繊細な石がアリゾナからたくさんの人々の手を渡って私のところにやってきたのにこんなにも綺麗だなんて、
みな石が大好きな優しい人たちだったにちがいないですね。
今までの石とはちょっとちがう新しい石のお付き合いができそうな繊細な石ですよね。

そして、大好きな石の一つの琥珀!
ブルーアンバーのアップを仕事中、ちょっと息抜きでエナジーストーンを覗いて見つけちゃいました。
同じ琥珀でもぜんぜん違いますね。
虫入り琥珀、丸球、ブレス。どれもお気に入りですが、ブルーアンバーのしっとり感、まーるく暖かな波動は格別です。
昨日、ヒーリングに使ってみましたが、暖かみがとても心地良かったです。
ペンダントトップにちょうど良いルースなので加工してみようと思うのですが?
ここ一番という日や、反対にちょっと調子の悪い日など喉元に下げるとこのまーるい波動が心地良いと思います。
もし、このままヒーリングだけに使った方が良ければ教えてください。
秋になったら黒いお洋服を着て、ブルーアンバーを下げれば何とも言えないブルーがきれいだろうなあ。
まだまだ蒸し暑い夏は長いというのに、ブルアンバーと瞑想していたらちょっとだけ未来が見えたような?(^^)
琥珀はこの軽さもいいですね。
引越しの時どうしよう!と心配なぐらい増えてしまった石達。
これからは、琥珀を集めようかな!?
マーシ先生、よろしくお願いしますね。(^^)(Sさん)

このたびはレアストーンのお求めありがとうございます^^石上級者のSさんならではの、濃い石たちのコレクション。さぞ壮観だろうと思います。同じ琥珀でも、レッドアンバーやブルーアンバーの存在感は格別です。琥珀は軽さとウエットさが魅力のパワーストーンでもありますが、ブルーアンバーには質の高い「重さ」を感じさせるエネルギーがありますよね。また、アズライトセレナイトは、この青さと白がたまらないレアものです。これから暑くなりますが、お身体に気をつけて頑張ってくださいね。

マダム・マーシstonereview at 22:39│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2004年11月14日


マーシさん、スタッフの皆様こんにちわ。
怒涛のごとく注文していたかわいこちゃん達が全て我が家に届きました。

オレンジクラスターは小さいながらもどっしりとしていて
本当に綺麗です。
虫入り琥珀も思ったよりの大きさにびっくり。
とってもあったかい子だなぁと感心しきり。
この子達のお陰か最近家にいることが苦痛では
なくなってきています。
以前は1人で家にいると寂しくて仕方なくてついつい外に
ふらふら出かけ意味の無いお金を使って
とほほな日々でしたが(笑)
最近は家にいるのがすごく幸せでお陰で無駄な外出はせずに
無駄なお金も使わずに過ごせてます(爆)。

オーシャンジャスパーはほんとに元気な子です。
封を開けて梱包を解いていると待ちきれずに
外に飛び出てしまいました(笑)。
幸いにも傷はつきませんでしたが本当にピンク色が
可愛くて元気の無いときに握って元気を貰ってます。

そして待望のモルガナイトのリング!
大好きな石なのでいつも身につけられるように
アクセサリーがあればいいなぁと思っていた
矢先にアップされたので即クリック!
届いたリングをみると本当に優しい色で心が和みます。

本当に月並みですがいつも素敵な子達を本当にありがとうございます。
これからも無理せず流れるままに暮らしていこうかなって
思ってます。
皆様もお体に気をつけてくださいね。では失礼いたします。(Aさん)


急に寒くなってきて、ワタシも先日から風邪気味です。Aさんもご体調はいかがですか?オーシャンジャスパーは、ワタシはできるだけ「和模様」のカラートーンのものを選んでしまいますね。優しい感じがするからです。これから本格的な冬に向かいますので、どうぞお体を大切に。もしかすると、近々福岡に行くかもしれませんので、そのときは「ミニクリスタルヒーリング講座」でも開きますか^^またお会いしましょう。

マダム・マーシstonereview at 23:31│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2004年02月23日


マーシさん、エナジーストーンの皆さん、こんにちは!!
早いものでもう2月。節分でしたので、マーシさんは一段とお忙しかったと思いま
す。
私はドキドキしながら、自分の運勢が切り替わる時を待っていました(笑)。

アホイトペンダント、無事に届きました。
水色と淡い緑が溶け合って、優しい清らかな感じがする石ですね。
ふと思いついて以前頂いていた革紐を通してみたところ、
革紐の黒とアホイトの色合いが対照的で、なかなかいい感じです。
さっそく身につけておりますが、なんだか肌がツルツルになってきました。
洗顔後の化粧水が砂漠にしみてく水のようにすっと肌になじむのです。
今まではいつまで経っても顔の表面で遊んでる感じだった化粧水なのに。
顔だけでなく、全身の皮膚が潤ってきたように思います。

「MISTY」12月号を読んで俄然元気づいた私は、先月小さな文学賞に応募してみ
ました。
日が経って、あ〜あの部分はこう書けばよかったなあ、などと色々思えてきました
が、
以前、電話相談でお話しさせて頂いた時のマーシさんのお言葉を思いだして納得しま
した。
原稿を書いて郵便局まで行った私は、その時持っていた力を全部出し切っていまし
た。
書き上げたという充実感。次のステップが楽しみです☆
マーシさんがおっしゃっていたのは、この感覚だったのだなあと思いました。
「とにかくやってよかった」と体当たりの余韻に浸っております。
ありがとうございます。

晴れれば春の兆しを感じるようになりました。
でもまだまだ寒そうなので、あまり無理をなさらず元気にお過ごしください。それで
は、また。(Kさん)


いつも素敵で詩的な声をいただき、ありがとうございます。エナジーストーンのお客様には、芸術や文学を愛する方々が、それぞれの能力を発揮させるため、クリスタルとのコミュニケーションを大切にしています^^Kさんの文章はとても情緒あふれて、優しいですね。文は人なりといいます。きっとKさんご自身も、情緒豊かな方でいらっしゃるのでしょう。私の友人にも作家さんがおります。ぜひ、多くの人々を感動させる作品を書いて、次なるステップをめざしてくださいね^^

マダム・マーシstonereview at 23:16│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2003年06月23日


マーシさん、エナジーストーンの皆さん、こんばんは。

アホイトの丸玉、悩んだ末に買ってしまいました。
クリソプレーズの緑とも、翡翠の緑とも違う不思議な緑です。
透明感があって見つめていると森の中の沼を覗きこんでいるような気分になります。
うちに来てから日に日に緑が濃くなってきたように見えます。

アホイトがうちに届いてからずっと一緒に寝ています。
それ以来毎晩夢を見るようになりました。
それは15〜3年くらい前までに付き合っていた男性達との思い出の場面です。
夢の中で私は昔の一本気で若若しい心持ちに戻っているのです。
けれど同時に現在の私がそうであるように昔みたいに男性の前で肩肘張って頑張ってはいないのです。
そこが現実にあったこととは違っていました。
現実には私が素直でないばかりに悲しい出来事の場面だったことがそうでもないものとして夢の中で再体験されました。

それでもちょっと悲しかったこと、辛かったことなど思い出しながら目が覚めます。
でも、まだ恋をすることがあった若い頃の生き生きした感情が少しづつよみがえってきたように感じます。
このごろ仕事や生活だけでいっぱいいっぱいで、人とのつながりを求める気持ちが枯れてきていたのですが、アホイトが潤いをくれたように思います。ちょっと高価だったけれど。

石ハマリ3年目にしてようやく癒された〜という実感がわきました。(6/8/Iさん)


今回は大変レアなパワーストーンのご購入をありがとうございました。アホイトはこれまであまり市場に出回っていなかったので、そのヒーリング効果も知られていなかった石なのですが、私もヒーリングを試してみて、これはハートのチャクラに来る石だな、と感じたものでした。この青い新しいヒーリングストーンが、新しい潤いをIさんにもたらせてくれたのですね^^また瞑想会でお話を楽しみにしています^^

マダム・マーシstonereview at 23:10│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2003年05月15日


アメシストの話しをネットに載せてくださってありがとうございます。あれ以来不思議と石を持たなくても酔わなくなってきたようにも思います。
さて、今回は砂漠のバラです。先生の著書によれば砂漠のバラは縁切りバラでもあるとのこと。今までさほど気にもとめておりませんでした。
ところが、うちにいらしたお客様が二人ともこの石に注目したのですね。お話を伺いますとお二人ともどうやら人員整理の時期が来ているようでした。
そしてこのお二人とも石屋さんで砂漠のバラを買って行かれました。
その後のメールでもお二人ともこれまで関わってきた人との別れについて書かれてありました。何とも不思議な出来事でした。
本当に先生の著書大変勉強になっております。是非将来石についての辞典をお願い致します。(5/13/Mさん)


Mさんは、確かクリスタルヒーラーをなさっておられたのでしたね。今年は某出版社から次の著書が出る予定だったのですが、仕事に忙殺されて、締め切りが遅れに遅れてしまっています^^;;;;うーん。身体が3つくらいあれば・・・といつも思うマーシです。これからも石たちのヒーリングパワーを、多くの人たちに正しく伝えていってくださいね^^

マダム・マーシstonereview at 22:51│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2002年12月20日


マーシ様、スタッフの皆様、こんにちは。
今日、念願のスタウロライト(十字石)が届きました!
(メールで問い合わせたときに対応してくださったスタッフ様!あなたのおかげでマメにチェックをしようと思い、そして今日手にすることができました。その節は本当にありがとうございました!)

長野まゆみさんの「天体議会」という著書を読んで以来とても気になっていた石だったので、手にできて本当に嬉しいです。
我ながらミーハーな気もしますが、子供の頃に石に憧れるきっかけになったのは、この方の本に拠るところが少なからずあったことは事実なのでした。
以下抜粋したものを載せてみました。

 彼はいきなり水蓮の手首を掴むと掌に何かをのせ、次の銅貨の掌にも同じものをのせた。それはふたつの結晶が交差した十字石である。
(中略)
「石の十字架さ。」
 不意をつかれ、呆気にとられているふたりにそう云って、少年は走り去った。
「どういうつもりだろう」
「さあ、」
 水蓮は掌の十字石をじっと見つめた。黒蜜のような濃い色をしている。結晶は一方が斜めに貫入した不完全な十字だ。
「南十字星だな。少し傾いている。銅貨のは、」
「これも、斜だ。水蓮のより少し大きいから偽十字星ってところか。」
(天体議会・河出文庫・P138〜139より抜粋)

私は上記の場面を読んで十字石の名前を知りました。
この本に登場する水蓮という名前の少年は、最高の信頼を示して相手に石を与える、という素敵な少年です。
機会がありましたら読んでみてください。
(鉱石倶楽部というお店が出てきたり、石の名前を漢字で表記し、色の表現とかにも石を用いていたりして素敵な本です。
私はシトリンを黄水晶と表記せず、黄石英と書いているところなどがいいなぁ、と読むたびに思っていたりします。)

私の元に届いた十字石は縦と横の違う長さが垂直に交わっているので本当に十字架のようです。
小さいながらも存在感抜群で、ポーチに入れてお守りとして持ち歩こうと思っているのですが。
硬度はどれくらいなのでしょうか。
あまり強くないようなら欠けると悲しいので部屋に飾っておこうと思うので教えてください。
よろしくお願いします。

それにしてもスタウロライトってクリスマスにぴったりの石って感じです。(Kさん)


うーん、なかなか素敵な文章を紹介してくれてありがとうございます^^石英は不透明、水晶は透明のクオーツに当てられる文字で、黄石英といえば、不透明の黄色い石英のことではないでしょうか。石たちをイメージしながら読んでいると、楽しい発見がありますね^^スタウロライトは十字部分は7.5と硬度は高いのですが、その周辺の母岩が弱いので、持ち歩かない方がいいかもです^^またのご利用お待ちしています。

マダム・マーシstonereview at 23:23│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2002年08月01日


メテオライトなんですが、
初めて見ました!
これは、なんと表現して良いのでしょうか?
小判の様でいて、そうじゃ無いし、
銀色の鉄の様だけれども、うーむ・・・
摩訶不思議なストーンです★
宇宙を感じさせる石ですね(爆笑)

おまけに、レピドライトを頂きまして、
とても嬉しいです(笑)
こちらも、初めてだったので・・・

本日も、又テレビの話題で、申し訳無いのですが、
またまた、パワーストーン(ヒーリングストーン)等の
石達をイッパイ身に付けていた人がいたので、
思わず、喜んでしまいました(微笑)
表参道で、石屋さんに行くと言っていたので、
いったいどこのショップへ向かったのでしょう?!
胸元には、天然水晶の六角柱ポイントペンダントとその他、
あとは、ブレスを何連も重ね付けしていました。

そう、またクリックした商品があるので、
届くのを楽しみに待っていま〜すっ♪
どうぞヨロシクお願い致します。(Mさん)


メテオライト(ギベオン)はなかなか味のある石で、高度なヒーリングに使う人(チャネリング)が多いようですよ^^このごろ、街の中とか、電車の中とかで、石をジャラジャラつけている人がいて、たのもしいですね^^メールをいただいているようですが、ご質問等は次回の無料電話相談をご利用くださいね。お待ちしています。

マダム・マーシstonereview at 22:32│コメント(0)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加
プロフィール

マダム・マーシ

パワーストーン占い、ブログ記事が気に入ったらクリックしてね
QRコード
QRコード